子どものワクチン接種スケジュールの管理出来てますか?ワクチンノートアプリで全て把握!一目で分かる管理アプリ!


ワクチンノートアプリの写真

みなさん、おはこんばんにちは! ジョージぱぱです。

お子さまのワクチン接種は無事に済まれてますか?
母子手帳を渡されたらすぐにワクチン接種の話を役所の方から説明されますが、あまりに
多くて把握しきれないですよね・・。 ましてや、子育て初心者のママパパには覚える事が
多くて大変・・泣。
そんなママパパにお勧めのアプリが、今回紹介する『ワクチンノート』アプリです。

こちらは株式会社カラダノートさんが運営されているアプリで、まさに子育て中の
ママパパにとっても役立つ管理記録帳となります。

アプリ登録&利用は完全無料です。


簡単な説明にはなりますが、実際のアプリ画面も含めて登録方法や使い方を書きますので
ぜひ読んでみてください!



はる

私が赤ちゃんの時からジョージままご愛用のアプリです!

ぼっこ

僕も一緒に登録して記録してもらってたよ!ほんとに便利でおすすめです!



こちらも合わせて読んでみてね!



ワクチンノート 登録方法

まずはアプリの登録方法です。
下記のボタンから該当端末でダウンロードしてください。



完全無料!ワクチンノートアプリダウンロード



ダウンロード完了後、「最初から始める」を選び、登録画面にて
お子さまの名前・性別・生年月日とお住まいの地域を入力し
登録するをタップで保存されます。
これで登録は完了です。

スマホ画像
スマホ画像

すべての情報を登録すれば、予防接種スケジュールを自動作成してくれます。



ぼっこ

登録方法簡単すぎ!ぼくでも余裕で出来ちゃいますね!



ワクチンノートの使い方

スマホ画像

それではさっそくアプリの使い方について、各画面タブごとに説明します。

ホーム画面

こちらで予防接種の追加・変更など登録出来ます。
登録に関しては、お子さまの登録が完了し、お住いの市町村を登録すれば、
予防接種のスケジュールは自動で組んでくれます。

予定日通りに出来ない場合は、こちらですぐに変更可能です。

それ以外の変更については、各市町村ごとに必ずスケジュールが書かれた資料が
配布されるのでそちらを参考に登録も可能です。

一応ですが、日本国立感染症研究所が年度ごとにスケジュール表を作成しているので
リンクを記載します。かなり見づらいかも・・・ですが。

日本国立感染症研究所外部リンク

スマホ画像

定期接種と任意接種の2種類ごとに登録を始めます。
登録すると、1回目の所に予定アイコンが出ます。

予防接種完了後は、予定アイコンをタップすると摂取済を選べます。

予定日までの確認をする時も予定アイコンを押せば日程が確認できます。

登録方法の中には同日接種の登録も可能です。
日付の一括変更も可能です。

操作方法の詳しい説明は、設定画面のよくある質問から確認可能です。

スマホ画像

プラン画面

プラン画面では操作はなく、月齢と年齢にあわせた予防接種の年間スケジュールの
確認が出来ます。
予防接種は基本ですが複数回あります。
1回目はしたけど・・・次を忘れるパターンが多いと思うので、
そろそろかな?と思ったらこちらで確認しましょう。

スマホ画像

カレンダー画面

カレンダー画面では、登録済の予防接種が予定月日に注射マークで表示されます。

またこちらから予防接種予定を登録も可能です。
ホーム画面と同等の操作が可能です。

操作方法の詳しい説明は、設定画面のよくある質問から確認可能です。

スマホ画像

成長曲線画面

スマホ画像

こちらではお子さまの身長・体重を登録することで成長度合いの確認が出来ます。
厚生労働省ベースの標準成長が分かるので便利ですよね!

成長曲線は、各市町村の健康診断の時に母子手帳にも記載してもらえるのでそちらでも
確認は可能ですが、アプリであればいつでも確認出来るので、何かあった時には
便利機能です。

※ユーザー様のご要望も出てはいるようですが、成長曲線は2歳までの表示になってます。
2歳以降の場合は、登録しても反映されないのでご了承ください。
追加でアップデートされるといいですね・・。

設定画面

設定画面では接種アラートが登録できます。
これを登録しておけば忘れることなく管理可能です。

またお子さまも複数人登録可能なので、ご兄弟・ご姉妹みんなで利用可能です。

お住いの地域を登録すれば、一番上に各市町村ごとの予防接種情報として
外部市役所リンクに繋がります。

スマホ画像

こちらはiPhoneをお使いの方のみ

現在iPhoneユーザーの方のみ家族共有機能が使えます。
(androidを持っていない為確認出来ていないのですがおそらく・・・。)

共有されるとママパパ別の端末で情報が確認出来るのと、
『今日はパパがお休みだから、パパと注射お願いね!』としても、予防接種終了後に
パパが完了ボタンを押せば、安心して情報共有出来ますよね!

スマホ画像

登録方法は簡単なので、ダウンロード後すぐに共有しちゃいましょう!

はる

家族共有はすごく便利ですよね!今はイクメンパパもたくさんいてママも安心してお任せ出来ますね!





利用してみてよかった!ユーザーさまの反応は?

ワクチンノートアプリの写真2

こちらでは、SNSでのつかってみた感想をご紹介していきます。

SNS上でのアプリ活用の感想

スマホ画像

接種予定時期がすぐに確認出来る所はホントにおすすめです!ジョージままも
忘れず予定が立てられるから便利と言ってました!




スマホ画像

実際に予防接種の予定の紙を見てもよく分からないんですよね。
このアプリならお子さま情報を登録するだけ!便利ですね!



はる

ママってこんなに大変だったなんて・・。
ママいつもありがとって後で言っとこうかな!

ぼっこ

ぼくもママに感謝してるって伝えたくなっちゃったです・・。
あっ、ついでにパパもね!




ワクチンノートアプリ ダウンロードはこちらから




まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はカラダノートさん運営のワクチンノートアプリについて簡単に紹介しました。

このアプリってただ便利なだけではないと思います。
夫婦間の情報共有の為のコミュニティツールとしてとっても役に立つと思いますし、
育児・子育ての大変さを伝えるツールとして貢献出来るアプリだと思います。

一番はお子さまが元気にすくすくと育ってくれるように、成長を応援するアプリとして
読んで頂いたみなさまが上手く活用出来れば良いと願っております。

この記事を読んで頂いた方に少しでもお役に立てていれば嬉しいです。


こちらも合わせて読んでみてね!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
george_sun_sahd専業主夫/初心者ブロガー/在宅ワーカー/ピアノ調律師
2022年3月より専業主夫となる。 今までピアノ調律師・ドラックストア店長勤務 いちご農家と特殊な仕事ばかりしてきた所で 在宅ワークを始める。 スキルも実績も経験も何もないが 家族の為、少しでもスキルアップ出来るように 日々勉強中!基本的には好きなYouTuberを見て だらだら過ごすのが大好きなおじさんです